建築設計科(建築 専門学校)

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 建築士資格取得をめざす人のための情報ブログ 建築士 資格BLOG

2019年計画13(二級建築士学科試験問題)

2019年11月21日 2019年計画13(二級建築士学科試験問題)

事務所ビル、商業建築の計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. コアプランの計画において、事務室の自由な執務空間を確保するため、コアを事務室から独立させた分離コア型とした。

  2. 事務室において、在席率が5060%と想定されたので、個人専用の座席を設けず、在籍者が座席を共用しスペースを効率的に利用するためにオフィスランドスケープ方式で計画した。

  3. 地下階に設ける自走式駐車場において、一般的な自動車の車高を考慮して、駐車スペースの梁下の高さが2.3mになるように計画した。

  4. バーにおいて、カウンター内の床の高さは、客席の床の高さに比べて低くなるように計画した。

  5. 喫茶店において、厨房の床面積を延べ面積の15%で計画した。

 

























正解(3)
個人専用の座席を設けず、在籍者が座席を共有する方式はフリーアドレス方式である。

n-35596291 at 9:0 | この記事のURL | |