H30構造07(木造建築士学科試験問題)
2018年11月29日 H30構造07(木造建築士学科試験問題)
図のような両端から荷重P 、2P又は3Pを受ける木造の柱A、B及びCの座屈のしに
くさの大小関係として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、全ての柱の材質、支持条件は同一とし、荷重は図心にかかるものとする。
1.A > B > C
2.A = B > C
3.A = B = C
4.C > A = B
5.C > B > A
正解(2)
座屈しにくさは、I/P を比較すると良い。
I:弱軸まわりの断面二次モーメント
A:B:C=I/P :2I/2P: 1.5I/3P
∴A=B>C
n-35596291 at 9:0 | この記事のURL | |