H30構造08(木造建築士学科試験問題)
2018年11月28日 H30構造08(木造建築士学科試験問題)
図のような断面を有する製材(木材)の梁A〜Cの曲げ強さの大小関係として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、全ての梁の材質、支持条件及びスパンは同一とし、梁A、Bを構成する部材はそれぞれ相互に接合されていないものとする。
1.A = B = C
2.A = C > B
3.A > B = C
4.B = C > A
5.C > B > A
正解(4)
B = C > A
Aの曲げ強さは、B及びCの1/2となる。
B = C > A
Aの曲げ強さは、B及びCの1/2となる。
n-35596291 at 9:0 | この記事のURL | |