H28計画25(二級建築士学科試験問題)
2016年09月23日 H28計画25(二級建築士学科試験問題)
省エネルギーに関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1.過剰な初期照度を抑制するため、照度センサーを用いて照明制御を行った。
2.外気負荷を低減させるため、全熱交換型の換気設備を用いた。
3.給湯設備に、潜熱回収型給湯機を使用した。
4.電気設備において、配電経路における損失を小さくするため、低い配電電圧を
採用した。
5.中間期に冷気を取り入れることにより、内部の熱除去を行うとともに、自然換気
が促進できるように、通気経路の計画を行った。
解答(4)
低い配電電圧での運用は、配電における損失を少なくすることにはならず、電圧が低い分損失が大きくなる可能性がある。このため、選択肢4が間違いである。
n-35596291 at 9:0 | この記事のURL | |