建築設計科(建築 専門学校)

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 建築士資格取得をめざす人のための情報ブログ 建築士 資格BLOG

H16計画22(木造建築士学科試験問題)

2013年03月31日 H16計画22(木造建築士学科試験問題)

住宅の給排水衛生設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

 

1.給水・給湯系統とその他の系統とを、配管・装置などにより、直接接続してはならない。

2.さや管ヘッダ配管工法は、管の更新性に優れ、同時使用時の水量を安定させることができる。

3.給水の水道直結方式は、高置水槽方式に比べて、維持管理がしやすい。

4.レバー式水栓を急閉鎖すると、ウォーターハンマーが発生しやすい。

5.サイホンボルテックス式の大便器は、洗落とし式の大便器に比べて、洗浄音が大きい。

















正解(5)

サイホンボルテックス式の大便器は最も静かなものの一つである。

よって正解は5

n-35596291 at 9:0 | この記事のURL | |