H24計画09(木造建築士学科試験問題)
2013年01月25日 H24計画09(木造建築士学科試験問題)
一戸建住宅の計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1.子ども室は、子どもの成長や家族構成の変化に応じて、間仕切で分割できるように計画した。
2.調理をしながら家族や来客と会話がしやすいように、台所の形式をアイランド型とした。
3.便所、浴室、洗面所は、一箇所にまとめ、給排水設備の配管を考慮して、台所の近くに設けた。
4.夫婦寝室は、書斎、浴室、便所とのつながりを考慮して計画した。
5.収納は、それぞれの個室に設け、広さは各個人の床面積の5%程度とした。
正解(5)
住宅における収納床面積の割りあいは15%〜20%程度とされている。
5%ではさすがに少なすぎる。
n-35596291 at 9:0 | この記事のURL | |