建築設計科(建築 専門学校)

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 建築士資格取得をめざす人のための情報ブログ 建築士 資格BLOG

H24構造17(2級建築士学科試験問題)

2012年08月14日 H24構造17(2級建築士学科試験問題)

鉄骨構造の接合に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。 

 

1ボルト接合を行う場合、「二重ナットの使用」や「コンクリートへの埋込み」などの戻り止めの措置を講じる。

2.溶接接合を行う場合、スカラップは、溶接線の交差を避けるために設ける。

3.完全溶込み溶接を鋼材の両面から行う場合において、先に溶接した面の裏側から溶接部分の第1層を削り落とすことを、裏はつりという。

4.構造計算において、接合している部材が十分に塑性化するまで接合部で破断が生じないように設計する接合を、保有耐力接合という。

5.構造計算に用いる隅肉溶接の溶接部の有効面積は、(溶接の有効長さ)×(薄いほうの母材の厚さ)により算出する。










正解(5)
構造計算に用いる隅肉溶接の溶接部の有効面積は、(溶接の有効長さ)×(有効のど厚)により算出する。

n-35596291 at 9:0 | この記事のURL | |