H17構造23(木造建築士学科試験問題)
2012年03月31日 H17構造23(木造建築士学科試験問題)
木質系材料に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1.木質複合軸材料は、木材の単板を積層接着又は木材の小片を集成接着した軸材である。
2.繊維板は、木材等の原料を繊維状にして加熱圧縮成形したものである。
3.木質断熱複合パネルは、平板状の有機発泡剤の両面に構造用合板等を接着剤により複合構成したパネルのうち、枠組がないものである。
4.パーティクルボードは、木材の小片と接着剤とを混合して加熱圧縮成形したものである。
5.集成材は、ひき板又は小角材等をその繊維方向を互いにほぼ直角にして積層接着したものである。
正解(5)
集成材は、ひき板又は小角材等をその繊維方向が互いに平行になるようにして積層接着したものである。
集成材は、ひき板又は小角材等をその繊維方向が互いに平行になるようにして積層接着したものである。
n-35596291 at 9:0 | この記事のURL | |