建築設計科(建築 専門学校)

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 建築士資格取得をめざす人のための情報ブログ 建築士 資格BLOG

H23施工17(木造建築士学科試験問題)

2011年11月28日 H23施工17(木造建築士学科試験問題)

木造住宅の屋根工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

 

1.化粧スレートの葺板は、1枚ごとに専用釘を用いて垂木に直接留め付けた。

2.下屋と壁面との取合い部に用いるアスファルトルーフィングは、その壁面に沿って300mm立ち上げた。

3.金属板の留め付けに用いる釘は、葺板と同系材料のものとした。

4.硬質塩化ビニル軒どいの取付け勾配を、1/200とした。

5.アスファルトルーフィングの棟部分の張付けは、250mmの左右折り掛けとした。







正解()

化粧スレートの葺板は、直接、垂木には留めずに、必ず野地板の上にアスファルトルーフィングを敷き、その上に留める。

n-35596291 at 9:0 | この記事のURL | |