H19計画07(木造建築士学科試験問題)
2010年09月22日 H19計画07(木造建築士学科試験問題)
色彩に関する次の供述のうち、最も不適当なものはどれか。
1.暖色は、一般に、寒色に比べて、近くに見える。
2.同じ色の場合、一般に、面積が大きいものほど、明度が高くなったように見える。
3.二つ以上の色が相互に影響し合い、色の違いが強調されて見えることを、色対比という。
4.黒、白、灰色は、色の三属性のうち、明度のみで表される。
5.マンセル色相環の直径の両端に位置する二つの色は、混ぜると中性色になる。正解(5)
色に関する質問。マンセル色相環の反対にある色を混ぜると無彩色になる。よって解答は5
色に関する質問。マンセル色相環の反対にある色を混ぜると無彩色になる。よって解答は5
n-35596291 at 9:0 | この記事のURL | |