建築設計科(建築 専門学校)

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 建築士資格取得をめざす人のための情報ブログ 建築士 資格BLOG

H11計画23(2級建築士学科試験問題)

2009年07月17日 H11計画23(2級建築士学科試験問題)

蛍光ランプと白熱電球との一般的な比較に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1.蛍光ランプは、白熱電球より寿命が長い。

2.蛍光ランプは、白熱電球より演色性がよい。

3.蛍光ランプは、白熱電球より効率が高い。

4.蛍光ランプは、白熱電球より輝度が低い。

5.蛍光ランプは、白熱電球より色温度が高い。

(正解)2
演色性とは照明においてその光に照らされた色の見え方の評価である。一般的に蛍光灯に比べて白熱電球のほうが演色性に優れている。よって2が解答。

n-35596291 at 9:0 | この記事のURL | |