建築設計科(建築 専門学校)

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 建築士資格取得をめざす人のための情報ブログ 建築士 資格BLOG

H19構造17(2級建築士学科試験問題)

2007年10月23日 H19構造17(2級建築士学科試験問題)

鉄骨構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


.H形鋼を梁に用いる場合、一般に、曲げモーメントをウェブ
で、せん断力をフランジで負担させるものとする。

.細長比が大きい部材ほど、許容圧縮応力度は小さい。

.荷重面内に対称軸を有し、かつ、弱軸まわりに曲げモーメントを受ける溝形鋼については、横座屈を考慮する必要はない。

.構造耐力上主要な部材の接合部に高カボルト接合を用いる場合、原則として、高カボルトは2本以上配置する。

.山形鋼を用いた引張筋かいを、ガセットプレートの片側だけに接合する場合、山形鋼の有効断面から、突出脚の1/2の断面を減じた断面によって引張応力度を算出してもよい。

(正解)1
一般に、曲げモーメントをフランジで、せん断力をウェブで負担するものとする。

n-35596291 at 9:0 | この記事のURL | |