建築設計科(建築 専門学校)

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 建築士資格取得をめざす人のための情報ブログ 建築士 資格BLOG

H16構造11(2級建築士学科試験問題)

2007年03月22日 H16構造11(2級建築士学科試験問題)

木造建築物の構造計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1.地震力に対して必要な単位床面積当たりの耐力壁の有効長さは、一般に、屋根葺材の種類によって異なる。

2.大壁造の面材耐力壁の倍率は、その材料及び釘の種類・間隔に応じて定められている。

3.けた行方向に細長い建築物の場合、一般に、風圧力に対して必要な耐力壁の有効長さは、はり聞方向よりけた行方向のほうが長い。

4.構造用合板による真壁造の面材耐力壁の倍率は、貫タイプより受材タイプのほうが大きい。

5.筋かいと間柱が交差する部分では、間柱のほうを欠き込む。

(正解)3
けた行方向に細長い建築物の場合、はり間方向に風圧力を多く受けるため、必要な耐力壁の有効長さは、はり聞方向ほうが長くなる。

n-35596291 at 9:0 | この記事のURL | |